メニュー

12月21日~12月25日の5日間はクリスマスオードブル
とクリスマスボックスのみの販売と成りますので、予め
御了承下さい
※オーダーメイドカットフルーツはご注文頂けません
[御注文方法]
お受渡をご希望の場合は、お電話又はご来店にてご注文
頂けます。ご希望の数とお受渡日時をお伝えください。
また、オンラインショップからもお買い求め頂けますの
で、配送をご希望の場合はオンラインショップをご利用
下さい
ご予約最終締切:
12月21日(土)午後3時迄
![]() |
![]() |
配送をご希望のお客様はこちら | 店舗受取をご希望のお客様はこちら |
[商品について]
季節の果物を厳選し、鮮やかに盛り付けた一皿は、クリ
スマスパーティーや大切な人との食卓にぴったりです。
彩り豊かなフルーツが華やかな雰囲気を演出。デザート
としてはもちろん、シャンパンやワインとの相性も抜群
です。特別な日をフルーツの甘さとともにお楽しみくだ
さい。
内容:4~5人前
オレンジ/グレープフルーツ/キウイフルーツ
パイン/メロン/いちご
※果物の入荷状況により一部内容が変更になる場合があります


ご注文方法:
直接ご来店頂くかお電話にてご注文頂けます
お電話でのご注文の場合:
①お使い日
②ご希望の形(詰め合わせ or バスケット)
③ご予算
④お好みの果物
⑤掛け紙(のし)の有無
⑥お受け渡しのお時間
お電話にて上記の①~⑥の項目をお伝え下さい。
ご要望やシーンに応じた形をご提案致します。
最短お受渡日時:
お使い日当日にもご用意出来ます
在庫状況や果物の入荷状況により、当日お手配出来ない
場合も御座いますので、ご希望の果物がある場合は早め
のご注文をお勧めします。
お中元の時期:
7月初旬から中旬にかけて贈られることが一般的。
地域によっては8月に贈ることもあります。
お中元のマナーと贈り方:
お中元を贈る際には、いくつかのマナーを守ることが重
要です。まず、贈り物は相手の好みやライフスタイルを
考慮して選ぶことが大切です。また、贈るタイミングに
も注意が必要で、地域によって異なる期間を確認してお
くと良いでしょう。
今年のお中元には、フルーツギフトを贈りませんか?
季節のフルーツを厳選し、美しくパッケージされたギフト
セットは、贈る相手を笑顔にすること間違いなしです。
当店では、マンゴー、メロン、もも等の人気フルーツを取
り揃え、お中元専用の特別なセットをご用意しました。
全国配送対応で、忙しい方にも便利です。
フルーツを通じて感謝を伝えるお手伝いを致します
お気軽にお問合せ下さい
フルーツギフトはオンラインショップでもお買い求め頂け
ます
![]() |
![]() |
5500円(込)以上のお買い上げで、桐生市内下記の地域の
企業様等への配達を承ります
※個人宅への配達は現在承っておりません
相生町/ 新宿/ 広沢町/ 巴町/横山町
東久方町/ 西久方町 /末広町 /天神町
浜松町/ 永楽町/ 堤町/ 小曽根町
琴平町 /錦町 / 新里町一部/ みどり市一部
その他地域はご相談下さい

お盆の御供えに最適なフルーツバスケットです。旬の果
物をふんだんに詰め合わせたこのバスケットは、見た目
も華やかで、お墓参りや仏壇への供え物として、故人へ
の敬意と感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
バスケットは3,300(税込)からお作り出来ます。
故人様がお好きだった物やご予算に合わせ、お好みの形
でお作りしますのでお気軽にお問合せ下さい。


お盆は、日本の伝統行事で、祖先の霊を供養する期間で
す。8月中旬に行われ、先祖の霊が家に戻ってくると信
じられています。この時期、人々は墓参りをしたり、仏
壇に果物や花を供えたりします。特に、灯籠流しや盆踊
りは、お盆の象徴的な行事です。お盆は、家族や地域社
会と共に先祖を敬う大切な時間であり、日本文化に深く
根付いた風習です。

お盆に果物を贈る理由は、故人や先祖の霊を供養するた
めに、最高の供え物を選ぶという日本の伝統に根ざして
います。果物は、新鮮で彩り豊か、健康や豊かさを象徴
するため、特にお供え物として適しています。お盆の時
期、家族は新鮮な果物を仏壇やお墓に供え、霊を迎える
準備をします。また、果物を贈ることで、故人への感謝
と敬意を表すと同時に、家族や親戚との絆を深めること
ができます。
敬老の日には、感謝の気持ちを込めてフルーツギフトを
贈りませんか?自然の恵みが詰まったフルーツは、健康
を願う気持ちを伝えるのに最適です。鮮やかな色彩と芳
醇な香りが、受け取る方の心を温かく包み込みます。甘
さと酸味のバランスが取れたフルーツは、日々の楽しみ
を彩り、元気を届ける特別な贈り物です。いつまでも健
やかでいてほしい、そんな願いを込めて、愛情あふれる
ギフトを選びましょう。

ヤマト運輸にて全国配送承ります
商品代引きもご利用頂けます
※別途送料が掛かります
※一部商品は対象外になりますのでご確認下さい


HashimotoFruitsのある町
群馬県桐生市について少しだけご紹介します
桐生市の歴史:
群馬県桐生市は、織物の町として名高い歴史を誇ります。
その歴史は平安時代に遡り、桐生は早くから織物の生産
地として発展しました。特に江戸時代には「桐生新町」が
開かれ、ここは織物の交易の中心地として栄えました。こ
の時期、桐生織は高い品質と美しいデザインで全国的に名
を馳せました。
明治時代になると、桐生市は日本の近代化とともにさらに
発展しました。織物工場が次々と建設され、機械化が進む
中で桐生は「東の桐生、西の西陣」と称されるほどの織物
産業の一大拠点となりました。特に「桐生絹」は高級品と
して広く知られ、その品質は国内外で高く評価されました。
第二次世界大戦後も桐生市の織物産業は続き、技術革新と
ともに多様な織物製品が生産されるようになりました。
今日では、桐生織物記念館などでその歴史や技術を学ぶこ
とができ、地域の伝統を守り続ける姿勢が評価されていま
す。桐生市の織物の歴史は、日本の産業発展を象徴するも
のとして今もなお重要な位置を占めています。
桐生と食:
群馬県桐生市は、豊かな自然と歴史に恵まれた地域であ
り、美味しい食べ物も多くあります。桐生市の名物料理
として特に有名なのが「ひもかわうどん」です。
幅広の麺が特徴で、もちもちとした食感が楽しめるこの
うどんは、地元の人をはじめ、市外、県外と多くの人に
愛されています。そして、もう一つの人気名物料理がソ
ースかつ丼です。分厚いカツが揚げたての熱々で、ご飯
の上にのせられ、特製のソースがたっぷりかけられてい
ます。このソースは甘辛く、カツのジューシーさと相ま
って絶品の味わいを生み出します。桐生市の多くの食堂
やレストランで提供されており、ボリューム満点の一品
はひもかわ同様多くの人々にも愛されています。
他にも、桐生市には多くの飲食店があり、伝統的な和食か
らカフェメニューまで多彩なグルメが揃っています。
群馬県桐生市の食文化は、訪れる人々に温かいおもてなし
を提供します。ぜひ体験してみてください。
桐生と自然:
群馬県桐生市は、美しい自然に恵まれた魅力的な地域です。
桐生市の自然を代表するスポットには、四季折々の風景が楽
しめる吾妻公園があります。春には桜が咲き誇り、秋には紅
葉が美しく、ハイキングコースが整備されています。
桐生市には、桐生自然観察の森もあり、さまざまな動植物が
観察できるため、自然愛好者にとっても魅力的なスポットです。
桐生市は、自然環境が豊かで、アウトドア活動やに最適な場所
です。自然と触れ合いながら心身をリフレッシュしたい方に、
桐生市はおすすめです。
桐生市についてほんの少しだけご紹介させて頂きました。
是非、市外県外からお越しの際は桐生の歴史と、食と、自然を
満喫して頂ければと思います。